エヴキーザ®は、LDLR活性非依存的にLDLコレステロー
ルを低下させる初めてのANGPTL3阻害薬です1
- HoFHの病理/病態
- エヴキーザの作用機序
HoFHの患者は、LDL受容体の機能が 低下または欠如しているため、LDLコレステロール値が増加 しています
- ANGPTL3(アンジオポエチン様タンパク質)は、リポタンパク質リパーゼ(LPL)と内皮リパーゼ(EL)を抑制し、脂質代謝の制御における重要な役割を果たします。1,2
- VLDLレムナント受容体を介し若干のクリアランスは可能です。1,2
- LDLRの機能の低下や欠如のためLDLクリアランスが妨げられ、結果としてLDLコレステロール値が上昇します。1,2




ANGPTL3=アンジオポエチン様タンパク質
LDLコレステロール=低比重リポタンパク質コレステロール
LDLR=LDL受容体
HoFH=ホモ接合体家族性高コレステロール血症
VLDL=超低比重リポタンパク質
LPL=リポタンパク質リパーゼ
EL=内皮リパーゼ
参照:
- エヴキーザ®点滴静注液345mg 総合製品情報概要 2024年5月作成
- Adam RC, Mintah IJ, Alexa-Braun CA, et al. Angiopoietin-like protein 3 governs LDL-cholesterol levels through endothelial lipase-dependent VLDL clearance. J Lipid Res. 2020;61(9):1271-1286.
エヴキーザはANGPTL3と特異的に結合してANGPTL3によるLPL及びELを活性化し、LDL受容体依存することなくLDLコレステロール値を低下させます1,2
- エヴキーザがANGPTL3に結合し抑制1,2
エヴキーザがANGPTL3を抑制することでLPLとEL
が活性化し、肝臓のレムナント受容体を介してVLDLレムナントのクリアランスをもたらします。1,2- VLDLレムナントのクリアランスを促進することにより、エヴキーザはLDLRに依存することなくLDLコレステロール値を低下させると考えられています。1,2
エヴキーザによるANGPTL3の抑制は、LDLコレステロール、HDLコレステロール、TGおよびApoBの減少をもたらします。




ANGPTL3=アンジオポエチン様タンパク質
LDLコレステロール=低比重リポタンパク質コレステロール
LDLR=LDL受容体
HoFH=ホモ接合体家族性高コレステロール血症
VLDL=超低比重リポタンパク質
LPL=リポタンパク質リパーゼ
EL=内皮リパーゼ
HDLコレステロール=高比重リポタンパク質コレステロール
TG=トリグリセリド
ApoB=アポリポタンパクB
参照:
- エヴキーザ®点滴静注液345mg 総合製品情報概要 2024年5月作成
- Adam RC, Mintah IJ, Alexa-Braun CA, et al. Angiopoietin-like protein 3 governs LDL-cholesterol levels through endothelial lipase-dependent VLDL clearance. J Lipid Res. 2020;61(9):1271-1286.